ライブの話をする前に、まずは夏コミお疲れ様でした。
楽しかったけど移動距離が長すぎて、7cmヒールのサンダルを履いていた身としてはしんどかった。南館にも更衣室作って…ついでにコススペも。導線の作り方とエスカレーター故障が相俟って、帰りは延々と迂回路を歩いたからもう虫の息。
とはいえ久し振りに会う知人も多くてよかった、皆さん大体お元気そうで。
さて久々にライブレポでも書く気になったものの、先月の事なんだよな…まあいいか。
DIR EN GREY TOUR25 THE MORTAL CHAPTER 0 @高崎芸術劇場スタジオシアター
DIRのライブ行きたいな~とは思いつつ、なんだかんだ今年に入ってから行けてなかった。たまたまe+見て、タイミング的にまだチケット取れたから高崎だけど行くか…と。
いうてそんなに遠くなかった高崎。
現地が高崎芸術劇場という事で、椅子あるのか?と思ってたけど、チケットには席番じゃなくて整理番号書いてあったからスタンディングなんだなと。調べたらスタジオシアターは椅子席が収納出来るらしい、六本木EXシアターと同じシステム? とりあえずコインロッカーが無い事を想定して身軽な装備にはしておいた。
高崎芸術劇場自体は新しくて立派な施設。本当にここでライブ?スタンディング?と思ったけど。スタジオシアターへの入場は外からで、整理番号を呼ばれて入るいつものシステム。
キャパが1000くらいらしいけど、800番台だったからゆっくり入場。会場内はやはりロッカーがない、後から聞くにどうやら劇場の窓口でクロークのサービスはあった模様。それでも手荷物多い人がそこそこいたから、席あると思ってたんだろうな。
いやしかし男増えたな…それと都内のライブとはやっぱり雰囲気が違う、まだ垢抜けてないメタルキッズみたいな男性も多かった印象。
そんなこんなで開演。
1曲目で濤声はずるい、泣いちゃう。続いてシンフォニックver.のLOTUSもずるい、めっちゃ泣いた。シンフォニックver.はいくつか音源あるけど、ライブで演奏したのは久々では? しかもLOTUSという。イントロで気付いた人が本当にいなくて、多分サビまで気付かなかった人もいそうだった。
途中中弛みした気はする、新曲2曲挟んだし…ノリ方がわからないからね。
なんて思ってたらアンコで久々の第三帝国、当然だけどブチ上がった。しかもラストは朔というね、飛んで跳ねてヘドバンですよ。
最後メンバーが捌ける時に薫さんのピックが飛んできたけど、隣の人がキャッチしてたのはちょっと悔しかった。
お疲れさまでした。
次に観られるのはルナフェスかな? ラインナップの都合2日間行く予定。