Choko_diary

どこかで二次創作をしているオタクの雑記

二次創作という、グレー

もう界隈の二次創作者とは関わりたくもないけど、これを最後の忠告にしたい。最悪の事態になるのは私としても困るし、タイミング的にも内容的にもちょうどいいのではないかと。

いや焼け石に水だろうとは思ってますが、書いておいたという事実が大事。

これから書く話は某カプ界隈で起きた実話になります、どうか参考にしてください。 

 

【注意事項】

・揉めたカプ「A×B」「A×C」それぞれに居た二次創作者2人から、別々に聞いた話になります

・外野として事の推移は散見しましたが、詳細は人から聞いた話であるため正確性は保証できません

・そこそこ話はぼかしています

 

●ABというカプ界隈にいた二次創作者のXさんが発端になってこの事件は起きました。同キャラ左の別カプとして大きかったAC界隈を敵視していたらしく、喧嘩を売っては揉め事を起こしていたそうです。

Xさんは「自カプ以外ありえない」とAC界隈を否定し貶していました。公式のゲームシナリオを読んで「自カプこそ公式」として、AB界隈で盛り上がっていたそうです。 

 

●しかしその流れはいつしか、公式のゲームシナリオを否定するようになります。

「自カプが出てこないシナリオはつまらない」

「どうしてこのシーンは自カプではないのか」 

「自カプが公式のはずなのに、同キャラ左の他カプ要素が目立つのはおかしい」

Xさんはそういった事を大声でSNSで騒ぎ立てていきます。すると、とある出来事により公式がその騒ぎと揉め事を「認知」したのです。(ここに書く事で同じ事が起きたら困るので認知された経緯は明記しません)

 

●公式が認知してどうなったか

まずAとBのグッズが同時に出る事がなくなりました、これは私も確認しています。また礼装やイベントのキービジュアルでもAとBが並ぶ事はなくなり、同時にAとCもそうなりました。更にシナリオでABを匂わせるシーンがなくなり、最終的にはゲーム内でのAの出番すらなくなりました。

二次創作者が騒ぎ立てたがために、ABとACのカプ好きの人は勿論、A単推しの人にも迷惑をかけたんです。そして結局、ABというカップリングの界隈とその二次創作者達は消滅しました。

 

恐ろしい話です。

 

私は周囲の人にあまり二次創作をしている事を言っていないのですが、「こういうカプにいるよ」と言うと「大丈夫なの?」「大変そうなイメージ」「頑張ってね」などという言葉を数多く掛けられます。

外から見ていて、本当にヤバい界隈なんでしょう。どうヤバいかはこの記事を読んでいただければお解りになるかと思いますが。

 

二次創作というものはグレーであり、黒ではなくとも決して白ではありません。公式が禁止と言えば出来なくなるものです。 

しかもマナーが悪ければ公式は認知する。公式の鶴の一声で、界隈どころか二次創作自体も、果ては公式のグッズまで失われる可能性がある。

 

そういう考えには及ばないんだな、とずっと思ってました。騒ぐなら公式の目が届かない鍵垢でやったらどうなんですか?

二次創作が公式のお目溢しであること、忘れないでいただきたいものです。

CC SPARK 18

ビッグサイト、久々に帰ってきた感じ!まあ本当のホームはコミケなんだけど。

知人のサークルのお手伝いをしつつ、友人達とも会えたし楽しかった!凄い久々に会えた人もいたから、コミケでもないのに同窓会みたいになってたような。まあみんなコミケも行くんだけど(笑)会える機会は多くて困ることはない。

ただのお手伝いなのに会えた人から差し入れをたくさんいただいてしまって (他の鞄にもあったから撮りきれてない) こんなにたくさんの人に会えるとは思ってなくて、私からあまりお渡しできず申し訳ない。二次創作フレンズとコスプレフレンズありがとう!タイミングが合わず会えなかった人達は冬コミで会おう!

実はサークル主さんが原稿を進める様子が見えてなくて、新刊大丈夫?!と思ってたんだけど大丈夫でした。なんと1週間くらいで脱稿したらしい、人間やればできるもんなんだね。売り子としてもきちんとやったけど、設営と撤収時のお手伝いもたくさんできたから使命は果たせたぞ。

サークル主さんとはアフターでもたくさんお話したんだけど、やっぱりセンスとかこだわりのある人はきちんとインプットをしている。そのインプットの蓄積を自分なりに咀嚼していけば「いいネタやタイトルや構図が降ってくる」と、そういう事なんだろうねーという話で盛り上がって、気付いたらファミレスで5時間くらい話し込んでた。彼女も絵漫画小説を全部やるこだわりの同人屋なので、共感の嵐。

「単語オーディションしません?」「する!」

「地の文書く方が楽しい」「わかるー!」

「勢いで描いた方がいい時もある」「それな」

なんとなく思ってはいたけど、やっぱり感性やスタンスが近い。無限に話せそうだったところをなんとか落ち着いて帰宅した(笑) 本当に充実してたし楽しすぎたありがとうございました!

そういや一応自カプのあたりも覗きに行ったりはしたんだけど。配置の仕方がよくわかんなくて全部は見て回れなかった…お疲れ様です。

 

しかし最近、色んなトラブルでのダメージをかなり忘れる事ができてきた気がしてる。もはや全部笑い話として、他界隈の二次創作フレンドに話したりもする。勿論なるべく私情を入れないように話してはいるけど、大体は「闇深すぎでしょ(笑)」って返ってくるのが面白い。

本当のところ、細かいトラブルの内容に関しては墓場まで持っていって差し上げようかなと思ってたんです。でももうそんな優しさとかいらないんじゃないかな?と思って。トラブル自体は記録して残してあるのが7件あるんだけど、そろそろもう金銭トラブルと小学生のイジメみたいな話はやり取りのスクショを載せようかなと。相手を責める目的というよりは、笑い話としてね。

まあ思い起こせば、当時の私はトラブル続きで本当に精神的にやばかった。各方面から色々な事を言われて全部真に受けてしまってたし。その時のやり取りの一部がこれなんだけど。

もうさ、最後の2行に当時の私の精神状態がギュッと詰まってるよね。これは2022年8月15日、本当につらい時期だった…

全年齢の作品に価値がない

ここは日記だから何書いてもいい気がするんだけど、多分壁打ちにならなくなってしまった…はやく見に来る人消えないかな。

 

「二次創作に貴賎はある」という過去の記事で呪いについて書いたけど、もうひとつ呪いがある。

2022年の夏頃、ちょうど小説を書き始めてから1年くらい経ったところで言われた言葉が呪いのように刺さって消えない。

「あなたはR-18を書いていた方が生き生きしてる」

多分なんとなく口をついて出た、深い意味の無い感想だとは思う。でも私からしたら「全年齢はいまいち面白くない」とも捉えられる言い方なので、そこからあまり全年齢の小説を書けなくなってしまった。

全体的に見てR-18が良いと、私の書くものの中での良さであると伝えてくれたんだとは思う。確かに性行為の持ついい面を書こうとはしていて、それを私の良さだと思ってくれる方もいるのかもしれない。でもそんなの自分の力ではないし、性行為というものの力に頼ってる面が大きいわけじゃないですか。全年齢を真っ当に書いても面白くはないって、物を書く事のベースになる力が無いという事ですからね。

まあ、字書きを始めて1年でそんな上手く書けるわけはないんです、10年選手には適わないですよ。でもそれを理由にしても何になるわけでもないし、自分の力不足と向き合って必死に埋めていくしかない。

 

苦行の原因、多すぎるな…なんでいまだに二次創作してるのかよくわからない。ただ諦めがつかなくて、放りだしたくもなくて。色んな人に頭おかしいと思われてブロックされながらも必死で書いてるのは、まあ悪い事でもないと思う。根拠のないこじつけの誹謗中傷を信じるような人の方がよっぽどヤバいでしょ。

神様なんてとっくのとうに死んでる。

同人誌デザイン装丁録 #02

原稿を必死で作って書いているとこだけど、気分転換にまた本の話。

 

「呪われたその手をとりあって」

2022年12月発行/文庫本サイズ/80P/R-18

印刷/プリントオンさま

使用ソフト/Photoshop、SILKYPIX(写真現像)

内容は…なんか、話として同人誌向きだったかはわからないし、好き嫌いは分かれただろうなぁ。でもふたりして「呪い」があるという点は同じなのと(まあ令呪を文字通り呪いととるかは難しい) オが本音を言える状況を作ってふたり話をして欲しかった。ついでに行為にも及んで欲しかった。

この本は完全に表紙先行、まあタイトルもプロットもガチガチにできてたから迷いはなかった。

手を差し伸べる、その手を取る、って型月世界においてめちゃくちゃ意味のある事で。それこそ藤丸がカルデアでマシュと出会った時も、セイバー構図からの「差し出された手を取る」ところが激エモ。私も過去作でその流れは書いた事あるし、この本の中でもそのあたりのタイトル&表紙の回収はした。

私は一応絵も漫画も描いてきた人間なので、表紙も描こうと思えば描けるんだけど。そんなに上手かないので、写真の上から塗りをする事に。自作したオベロンの衣装を託した人に「ちょっと家来いや」と頼んで、左手だけ持ってきてもらって。白生地を張った背景前で三脚+ミラーレス一眼+スマホでリモートシャッターを切った感じ。

ちなみにその人には対価として焼肉をご馳走した、ありがとう。

こだわりポイントは手の開き具合というか…コス写真でもよく褒めてもらえるんだけど「美しい手の開き方」は常に気を付けてる。バレエ習ってた影響なんだろうか? 特に加工はしてない。令呪も手の甲につけて撮った。

その上からめっちゃ塗って描いてして、なんか良さそうなフィルターかけてこんな感じ。でもリアルな感じがどうしても抜けきらなくて…難しいな。

装丁に関しては方向性が割と決まってた。尊い絵、特に油絵みたいにしたくて、巻カバーは縦横に凹凸のあるタス ヴェラス120SKYクリスタルホワイトに。布のキャンバスみたいな感じの紙かな。そこからは「絵なので額縁いる?」とか色々と考えはしたけど、紙の良さが出ないと思ってこのシンプルデザインに落ち着いた。

タイトルのフォント何だったかな、アレンジ明朝なんだけど。これも本当にシンプルに置いただけ。どうも足し算して要素てんこ盛りにしたくなるけど、そこは我慢したかも。

なんと、何を考えたかトレペの口絵を挟んでる。トレーシングペーパー星くずし白41kgにCMYK印刷。フレーバーテキストみたいなのも書いた(写真はぼかしてる)

めくるとこれ。口絵が上の句でめくると下の句って感じ。黒印刷にムラがあるな(笑) K100にしてなかったかな?それともオンデマンドの限界なのか。

 

シンプルなデザインと装丁なのに、意外と書く事が多かった…

お手に取ってくださった皆様、ありがとうございました。

お泊まりラブホ女子会

このところ小説が何も書けなくて、一旦筆を休めてゆっくりしてた間にお泊まりラブホ女子会をしてきた。前からやってみたかったんだけど、タイミングがなくてようやく。

場所は都内、山手線内の某所。友人とふたりで夕飯を食べてからコンビニで朝ごはんを買って行きました。

いかにもなラブホのお部屋、いいぞ!ベッドはキングサイズくらい? あととにかくでかい液晶テレビがあって、それは凄くよかった。

比較対象物がほぼないけど。結局ダラダラ過ごして喋る事になるから、アニメや映画を観るよりはライブ映像を流すくらいが丁度いいね。勝手に推し盤のライブ映像流したわよ。

あとは冷蔵庫あり、ウォーターサーバーあり、電気ケトルあり、部屋着あり。適当なルームウェア持ってったから部屋着はどんなのか謎。

お風呂はジェットバス!入浴剤もあった。あとはまあ…ゴールドのお風呂マットがありましたね…ラブホですからね…

洗面所にはそこそこのアメニティがあったけど、肌に合わないものが多いから使ってない。それよりも!ReFaのドライヤーとヘアアイロン完備だよ!有り難すぎる…なかなか自分では買えない。でもやっぱり髪サラサラになるから欲しいな…

3時くらいまで話してたかな。翌朝は10時チェックアウトなので悠々できた。

という事でチェックアウト。

いや、この料金精算機久々に見たな?!勝手に絶滅するものなのかと思ってた。出入口にあるので、帰りにこれで精算。ルームキーは受付に返して終了。

朝ごはんは近くのファミレスでモーニングメニューをいただいて、昼過ぎに解散。

金額的にはどうなのかな、土→日だったからそこそこしたけど、こんなもんかなーとは。シティホテルより全然広いし、ラブホに抵抗がなければ過ごしやすいと思う。あとは、本来の用途では使うつもりがないけど行ってみたい人にはいいかもしれない、創作のネタになるかも。

二次創作に貴賎はある

なんだか、気がついたら趣味の二次創作が苦行みたいになってしまっていた。

どうして二次創作がこんな苦行みたいになったんだっけ?と思い返してみたんだけど。去年の4月にあった事件(私からしたら事件です)が発端でした。それまでは楽しく小説を書けてた。

もう書いてもいいかな、私はようやく消化できてきた気がしてるか、。関わった方の名前は出さないし、別に恨んでもいません。

端的に言えば比較をされたんです、たまたま内容が酷似している小説を書いた人がいらして。お互い明らかにパクる事ができない状況で書いたのは明白で、そこは平和だったんだけど。それでも無意識に心無い事を言う人はいたわけです。

「両方読んだけど○○さんの方がよかったな」

「嬉しい〜ありがとう!」

このやり取りがTLで始まったんです。もうね、地獄だよ。そこで私は初めて知りました、二次創作に貴賎があるという事を。

もうそれは私の小説はつまらないんだと、出来が悪いんだと言ってるようなものです。当然ながら2人ともブロックしました。でも2人とも私の小説を貶したつもりはないんでしょうね、突然ブロックされた事の理由がわからなかったようで大層お怒りでした。

からしたら完全に貶されたとしか思えませんでしたけど。

その後酷似した小説を書いた方からは謝罪をいただいたけど、それは「ブロックされたために怒りのツイートをした事」についての謝罪でしかなかった。それでも謝ってくれただけよかったし、結局この人に罪があるかは難しいところでもある。

でも私はそれからずっと地獄だった、書いても書いても自分の小説はゴミにしか見えない。それでも一応ポイピクにはアップしてたけど、結局自信がないからフォロワー限定にしてた。そうなると内容が気になる方からフォローされるんですね、でもそれが私には不思議でしょうがなかった。みなさんはどうしてこんな小説を読みにいらしたのかと、フォローしたままなのかと。今度はそれがとんでもなく怖くなって「ヘタクソでごめんなさい、頑張ってもっといい物を書けるように努力していきますから」という思考になった。

もうノイローゼだよ。

それからはもう、その自信のなさと申し訳なさに付け込まれたトラブルが続くわけで。何を言われても「私がヘタクソだからですねすみません」にしかならない。まるで自傷行為のようにpixivの小説を消していく。人に助けを求める事もあったけど、結局のところ界隈の人だから、フォロワーさんの人数や同人誌の発行に関する妬みで縁を切られる始末。

 

これ、どうすればよかったんですかね。未だに何もわからないし、今なお自分の小説がゴミに見える事はたくさんある。もう消えない呪いだよ、多分一生消えない。

それでも「それはあなたの小説を好きだと思ってる人に失礼だよ」と言っていただけた事で、ようやく自分の小説をゴミ扱いする事は辞められました。今はそういう友人達に救われて、なんとか生きていますが。

 

いまだに私の小説が好きだと思ってくれる人がいらっしゃるのかはよくわからない。反応をいただける事もあり、読んでくださる方がいらっしゃるのはわかったので、それだけでも本当にありがたいとは思ってます。

しかし何度も何度も辞めようと、諦めようと思って、それでも結局書いてるのはやっぱり自分のためではある。自分で満足いくものを書きたいだけで、推しカプの二次創作を自分の承認欲求を満たすために利用するみたいな事はしたくない。

でもいつか自分でも満足いく小説が書けるようになって、その結果誰かに認めてもらえるのであれば、それ以上いい事はありません。そんな日が来るといいなと思って、いまだに小説を書いている。

合同誌収録作品の掲載について

現在公開されている、過去発行した二次創作同人作品のWeb再録についての話です。その作品を収録した同人誌は私との合同誌なのですが、再録するという話は一切聞いておりません。

また大前提として、私は共同制作者として名前を出して欲しいわけではありません。たくさんの方に評価されているという事も嬉しく思います。ただ「二次創作同人活動をする上での最低限のマナー」が守られていないのです。合同誌であった以上は再録する旨を確認するのが一般的です。

 

そして以下は具体的な「私としての合同誌に対する認識」になります。

 

確かに、実際作品を仕上げたのは相手方です。なので「ひとりで描いたもの」というおつもりかもしれませんが、私としては相手方の作品も私の小説もどちらも「お互い相談しながら作った共同制作である」と思っています。制作時はたくさんリモートでやり取りをして、本のテーマも相談して「夢」というものに設定しました。

私は「52Hzのクジラ」の話を小説のネタとして使わせていただき、話に盛り込みました。元々書こうと思っていた話のアクセントになるものがなかったので、そういう話があるんだよ、とヒントをもらい色々と調べて、小説にその要素を加えました。

そして、私も相手方のストーリー構成と台詞回しのお手伝いをさせていただきました。非常に多くの盛り込みたい話があり、要素の多いプロットを拝見して「まずは起承転結を考えて、その上で必要な要素を選び、鍵になるものを決めたらどうでしょう」と伝えたんです。でないと36ページという尺に入り切らないし、明らかに締め切りにも間に合わないので。その結果、あのようなストーリーになりました。また現在X(旧Twitter)に掲載したものは台詞回しを大幅に変えたとの事ですが、制作当時「このシーンでキャラがどういう会話をするか」についてもいくつか相談されたので、私の解釈で考えたものをお伝えして参考にしてもらいました。

しかし残念ながら、大半のやり取りがもくりとzoomだったため、記録としては残っていません。

 

これは余談ですが、現在相手からはブロックされています。結果的には金銭トラブルでの行き違いから一方的に関係を絶たれたのですが、私としては金銭問題についてはさして重要ではありません。お金より大切な「気遣いと配慮」がいただけなかったのでそうお伝えしたのですが、残念ながらご理解はいただけませんでした。

 

ここまで、私の認識していた事実と思うところを書いた訳ですが、私の主観も多々あるとは思います。ですので、この内容が全てではない可能性はご留意ください。

また重ねて申し上げますが、共同制作者として私の名前を出して欲しいわけではありません。作品が評価されているという事も嬉しく思います。

ただ、個人的にこれはアンソロジーでも寄稿でもなく「共同制作した作品を収録した合同誌」だと思うのです。そして今回もまた「気遣いと配慮」をいただけませんでした。その事が非常に残念でなりません。

それでも同人誌は完売していますし、再録をしたい気持ちはわからないでもありません。ですから「Web再録をしたい」と、その一言をもらえればそれでよかったんです。それが最低限のマナーと常識であり、そうであるならば私はいいですよと言ったはずですし、こんな残念な気持ちになる事もなかったと思います。

なお、私はこのような経緯から同人誌収録作のWebへの再録はするつもりがありませんでしたし、今後もしない予定です。

 

最後に。

せめて、ふたりで何週間もかけて一生懸命考えた「同人誌のタイトル」を記載していただきたかったなと、そう思っています。